【iPhoneのホームボタン】1回押すとホームへ。2回押すとアプリの切り替え。では連続で3回押すとどうなる?
iPhoneのホームボタンを使った
便利なショートカットはコチラ!
1回押す
![]() |
---|
これは普段からよく使いますね。
・ホーム画面の1ページ目に戻る
・アプリを終了させる
iPhoneが起動中はこのような
役割ですが、長押しすれば
Siriが立ち上がります。
2回押す
![]() |
---|
こちらもよく使うと思いますが、
アプリの切り替えができます。
バックグラウンドで立ち上がっている
アプリを切り替えたり、
終了させたりできます。
3回押す
![]() |
---|
これは設定を有効にすれば
使えるようになります。
設定から一般を選び、
アクセシビリティの中から
項目の一番下にある
ショートカットへと進みます。
![]() |
---|
3回押しに登録できるのは
以下の6つの機能です。
1)VoiceOver
→画面操作を読み上げ、
音声だけで何をしているか判断できる
2)色を反転
→白地を黒地にするなど
画面の色を反転させ、
見やすくできる
3)グレイスケール
→画面の色をモノトーンにして、
見やすくできる
4)ズーム機能
→画面の一部、または
全体を拡大表示する
5)スイッチコントロール
→Bluetoothなどの周辺機器を使って
iPhoneを操作できるようにする
6)Assistive Touch
→画面上にホームボタンを表示し、
物理ボタンの代わりに使える
アクセシビリティの設定で
“アクセスガイド”をオンに
している場合は追加表示されますが、
基本、この6項目から自分の好きな
機能を割り当てる事ができます
(複数選択可能です)。
以上!
一番よく使うホームボタンですが、
ショートカットをうまく使って
今よりも快適に使いこなしましょう!
※iOS8.4で検証しました。
参照元:http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/362/362028/
iPhoneには説明書が付いていないので
この機能を知らない人は
多いのではないでしょうか?
これとても便利なので早速使います!